
こんにちは、テラオエフのスタッフSです。
先日、既存協力工場との商談や新規協力工場開拓の為、中国南通へ出張してきました。
この記事では、3日目の協力工場訪問時の様子をレポートさせていただきます。
3日目の朝、1軒目の協力工場に訪問
この会社は大変に生地に特化していて、生地専任のスタッフが多数いらっしゃいます。中国でここまで生地にこだわっている貿易公司は初めてです。生地スワッチのショールームには大量の生地が整理整頓されて並びます。太陽光での色確認ができるマシンや堅ろう度を測る装置もあります。※堅ろう度とは染料などで染色された生地の丈夫さや色の変わりにくさ、色落ちのしにくさを表すものです。
製品のショールームも見せていただきました。一部ご紹介します。
2軒目、布帛の協力工場へ
こちらの工場も日本の展示会でお会いしたのがきっかけで訪問させていただきました。大変フレンドリーなお二人です。
協力工場と自社工場を見学させていただきました。
まずは協力工場へ案内してもらいました。
次に自社工場へ案内してもらいます。
3軒目の協力工場へ
3軒目の協力工場へ訪問です。こちらの工場はヨーロッパやアメリカがメインのクライアントらしいです。
この日の開拓・商談はこれにて終了しました。
まだまだ4日目に続きます。